電子タバコ・VAPE(ベイプ)おすすめ人気商品種類別解説!

アイコス

電子タバコ・VAPE(ベイプ)おすすめ人気商品種類別解説!

近年、人気の電子タバコ

実際に試してみたいけど・・・・何も分からない???

そんな貴方のために電子タバコを種類別に詳しく解説してみます。

iQOS(アイコス)

販売元:フィリップ モリス 社

本体価格:9,980円税込*キャンペン値引がある場合あり。

マルボロなどのタバコで有名なアメリカのメジャータバコ企業が発売している電子タバコです。

【本体】カラー・ホワイト/ネイビー

【ヒートテック】レギュラー/バランスドレギュラー/メンソール/ミント

ヒートテックは葉巻タバコにあたります。本体にヒートテックを差し込んで使用します。

 

『解説』

IQOS(アイコス)はみなさんよく耳にする言葉だと思います。

コンビニでタバコを購入する方はPOP等で知っている方も多いと思います。

IQOS(アイコス)はフィリップ モリス がアメリカで先行発売していた電子タバコです。
日本でも人気が爆発して未だに入手困難な状況にあります。(2016年10月現在)

 

 

Ploom TECH(プルームテック

販売元:JT

本体価格:4,000円税込*キャンペン値引がある場合あり。

PloomTECH(プルーム・テック)はJT(日本たばこ産業株式会社)が発売している電子タバコです。

福岡地区で先行発売されていますが大変手に入れづらい状況にあります。(2016年10月現在)

【本体】カラー・1色のみ

【たばこカプセル】460円税込

<レギュラータイプ>メビウス・レギュラー・フォー・プルーム・テック
<メンソールタイプ>メビウス・クーラー・グリーン・フォー・プルーム・テック
<メンソールタイプ>メビウス・クーラー・パープル・フォー・プルーム・テック

『解説』

JT(日本たばこ産業株式会社)がフィリップ モリスに対抗?して発売した電子タバコがプルーム・テック!

こちらも生産が間に合わずまだまだ手に入らない状況が続いています。

 

 

 

 

EMILI(エミリ

製造元:SMISS社

本体価格:5,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

EMILI (エミリ)はアイコス・プルームテックの次にメジャーな電子タバコです。アメリカ・日本のメジャーたばこ企業以外の本体製造会社です。最近、 EMILIMINI(エミリミニ)も販売され人気です。

【本体】カラー・ホワイト/ブラック/ピンク/カモフラージュ

【リキッド】リキッド別売

『解説』

アイコス・プルームテックとの最大の違いはたばこ企業ではないところです。

当然、SMISS社はたばこを販売していません。

ではユーザーはどうしているのか?

EMILI (エミリ)はリキッドを使用して楽しむタイプとなります。
リキッドは電子タバコ店や楽天・ヤフーショッピング・Amazonで販売しているのでリキッドを別売りで買って好みのフレーバーで吸う形となります。

 

 

eRoll(イーロール)シリーズ

製造元:Joyetech社

本体価格:5,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

eRoll (イーロール)はたばこサイズが人気の電子タバコです。最近、 eRollCも販売され人気です。

【本体】カラー・ホワイト/ブラック/グレー

【リキッド】リキッド別売

『解説』

Joyetech社は中国最王手の電子タバコ製造会社です。
長年培った技術力を元にアメリカ・日本・ヨーロッパと海外輸出で伸長した企業となります。
気になる耐久性・安全性に関してはまったく問題の無い優良企業となりますが中国本土ではJoyetech社の製品コピーが出回っているのでご注意ください。

eRoll (イーロール)もリキッドを使用して楽しむタイプとなります。
リキッドは電子タバコ店や楽天・ヤフーショッピング・Amazonで販売しているのでリキッドを別売りで買って好みのフレーバーで吸う形となります。

 

 

eGo(イゴー)シリーズ

製造元:Joyetech社

本体価格:5,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

eGoONE (イーゴーワン)は爆煙が楽しめる人気の電子タバコです。最近、 eGo-CE4も販売され人気です。

【本体】カラー・ホワイト/ブラック/グレー

【リキッド】リキッド別売

『解説』

Joyetech社は中国最王手の電子タバコ製造会社です。
長年培った技術力を元にアメリカ・日本・ヨーロッパと海外輸出で伸長した企業となります。
気になる耐久性・安全性に関してはまったく問題の無い優良企業となりますが中国本土ではJoyetech社の製品コピーが出回っているのでご注意ください。

eGo(イゴー)シリーズもリキッドを使用して楽しむタイプとなります。
リキッドは電子タバコ店や楽天・ヤフーショッピング・Amazonで販売しているのでリキッドを別売りで買って好みのフレーバーで吸う形となります。

 

 

X(エックス)シリーズ

製造元:Kamry社

本体価格:3,980円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

Kamry(カムリー)社のXシリーズはスタイリッシュデザインが人気の電子タバコです。

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』

Kamry(カムリー)社のXシリーズ・・・

X6・X7・X8J・ICE VAPE・MiniX9を製造する中国企業の人気商品です。

Kamry(カムリー)社の製品は各国の検査を通ってきた安心で安全なものばかりなので、安心して電子タバコをお楽しめます。見た目もさまざまな種類があり、吸引部分のアトマイザーの種類も豊富で3種類もあるので自分好みにアレンジできるところも魅力です。

 

 

Kangertech(カンガーテック)シリーズ

 

製造元:Kangertech社

本体価格:4,900円~12,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

Kangertech(カンガーテック)社は中・上級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】KONE/DRIPBOX 160W/CUPTI/EVOD PRO/KBOX 70W/KBOX 200W/Evod
TOPBOX Mini/KBOX Mini Platinum/SUBVOD Kit/NEBOX/SUBOX NANO

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』

Kangertech(カンガーテック)社の本体は中・上級者向けの製品が多く交換用のアトマイザーも豊富な種類があり便利。

 

Innokin(イノキン)シリーズ

製造元:Innokin社

本体価格:6,900円~12,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

Innokin社の製品は初・中級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】iTaste MVP/Cool Fire

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』

iTasteシリーズはシーシャタイプで女性向き!Cool Fireシリーズもカラーがスタイリッシュで人気がありデザインに凝ったシリーズをリリースするメーカーです。

 

Eleaf (イーリーフ)シリーズ

製造元:Eleaf 社

本体価格:2,500円~11,500円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

Eleaf 社の製品は初・中級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】iTaste MVP/Cool Fire/iKit

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』

MODの評価が世界的に高く、2014 ECIGCLICK AWARDSでも賞を受賞しているメーカーです。爆煙を楽しむことができる中・上級者用の電子タバコメーカーです。

 

SMOK (スモック)シリーズ

製造元:IVPSテクノロジー 社

本体価格:9,500円~12,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

IVPSテクノロジー社の製品は上級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】SMOK

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』革新的な技術としては、「テレスコピックメカニカルMOD」や「デュアルコイル」、「可変電圧」、「Bluetooth対応ベイプ」など、非常に高度な技術を擁する技術的に優れたメーカーです。

 

aspire(アスパイアー)シリーズ

製造元:aspire社

本体価格:9,500円~12,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

aspire社の製品は上級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】ESP/Atlantis

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』アスパイアとは、2013年に設立された電子タバコブランドです。設立自体は比較的新しいブランド。「爆煙電子タバコ」の代名詞ともなっているアトマイザー「アトランティス」など多くのヒット商品を開発しているメーカーです。

 

 

aspire(アスパイアー)シリーズ

製造元:aspire社

本体価格:9,500円~12,000円税込前後*正規代理店が無いのでオープン価格のようです。

aspire社の製品は上級者用の電子タバコです。

【シリーズ名】Aura Mini

【本体】カラー・12色前後

【リキッド】リキッド別売

『解説』

 

家計にやさしい電子たばこ

電子たばこはたばこと比べて家計にもやさしいたばこです。
1日1箱タバコをご愛用の方なら、1ヶ月で約1万円ものコストダウンにつながります。
下の図は1日の喫煙量に応じて、電子タバコに切り替えた場合のコストです。
本体価格は含まれていませんが、1日1箱愛煙の方なら、1~2ヶ月で本体価格のコストを回収できることになります。

以下の条件で算出しています。
※タバコ代は1箱440円
※リキッド1本3,600服。(タバコ1本で8服するなら450本分)
※アトマイザーは2週間で交換
※リキッドは1本918円(税込)

出典:VP JAPAN

Sponsord Links


*この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、安全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。尚、記事内の情報は執筆時の情報となりますので情報の変動がありますので予めご了承ください。